SEMINAR
セミナー案内
2022年02月08日 12:00 ~ 13:00
【2/8 ウェビナー】データドリブンで進める、オンボーディングから定着までのPDCA ~AirメイトのCS担当者が語る、データを捉え、施策に活かす方法~

日時
2022年2月8日(火) 12:00 〜 13:00
会場
オンライン(Zoom)
参加費
無料
プログラム概要
SaaSの重要指標であるLTV(顧客生涯価値)の最大化のために、オンボーディングから定着までのPDCAを回していくことが重要となってきます。オンボーディングは、ユーザーの定着率を高め、定着化を促進するための重要なプロセスです。
とはいえ、CSやオンボーディングにおけるKPIの策定、施策、評価方法などに正解がなく、定期的に見直す必要があるため、お悩みを抱えているご担当者様が多くいらっしゃるのも現実です。
本ウェビナーでは、AirメイトのPM担当者である影山様より、データからいかに示唆を得て施策に活かしているかといった具体的な方法について、お話しします。
▼このような方におすすめのセミナーです
- SaaS企業など、Webサービス提供事業者の方
- LTVを重要視しているサービス事業者のご担当者様
- CSにおけるKPI策定にお悩みをお持ちの方
- KPI達成のためのPDCAについて試行錯誤されている方
▼当日アジェンダ
- 影山様、露木自己紹介
- オンボーディングから定着までのPDCAについて
- CSチームのオンボーディングにおけるKPIは?
- KPI達成のためにどうPDCAを回しているか?
- 施策、PDCAに対する自己評価及び今後に向けて
- 質疑応答
登壇者情報
株式会社リクルート Division統括本部 AirプロダクトDivision セールスプランニング部 カスタマーサクセスグループ 影山丈士 様
2018年4月に株式会社リクルートに入社し、経営管理SaaS「Airメイト」のPdMに従事。プロダクトのフェーズに合わせて、マーケ・セールス・カスタマーサクセス等ビジネスサイドを兼任し、現在はカスタマーサクセスチームを統括。 その他複数社のスタートアップに参画し、カスタマーサクセスおよびプロダクトマネジメントの支援を実施。
株式会社STANDS 代表取締役CEO 露木 諒
慶應義塾大学・環境情報学部卒。2010年に動画配信のB2B SaaSを展開する株式会社PLAYに入社。 エンジニア/事業企画/プロダクトマネージャーなど、BizとTechを横断的に経験し、事業のグロースを牽引。在職中に早稲田大学大学院・商学研究科MBAを卒業。 2018年に株式会社STANDSを創業。前職での課題感から「テクノロジーで愛されるプロダクトを増やす」をビジョンに、B2B SaaS「Onboarding」を開発、運営。